過去のボヤキ -Mar.2018-

一区切り。
2018Kaori_and_FE2_01r.jpg

▼ほぼ月イチというか月末に一回ってペースになってますね…それ以上に特にご報告することもないのですが(
まぁ生存報告も含めて月イチペースは最低限守っていこうと思います。月末に更新なかったら心配してください(

▼それはさておいて。

先日、父の四十九日法要で実家に帰ってきました。
いろんな気持ちがないまぜでした。父がようやく仏様になられるのを見送ることができる、とか、それまで仮の白木の位牌を一つ預かっていたのですが、そちらはお寺に納めることになってなんだかちょっと寂しいな、とか、彼女さんを親戚一同にどう紹介したものか、とか(言うまでもなく最後のが一番重圧でしたん
当初は納骨の儀まで済ませて、その後の会食は辞退するつもりでしたが、兄が勧めてくれたり彼女さんの同意もあって参席することに、結果的にうまいこと打ち解けてくれたみたいでウチに何もしてないしー杞憂でしたっていうか木偶の棒でしたっていうかー。

まぁそんなわけでこれから実家方面からいろんなプレッシャーがかけられることでしょう現に今日も籍はまだかTELキマシタワー。ごめん物事には順番ってものがあってだねとりあえずお米ください(
…冗談抜きで色々順番とか時期とかあるので見計らいつつ、色々勉強したりご指導ご鞭撻戴いたりしつつ、大切に進めていきたいと思います。


▼で。父の遺品として父がかつて愛用していたカメラを頂きました。
ニコンのFE2。どんな機種なのかさっぱり知らなかったのでざっくり調べたら、名器と名高い機種だったんですね。
シャッターがハニカムではないので後期型のようです。
父が人工透析を受けるようになったころから、おそらく視力低下や週三回の透析のため好きだった旅行の日程も組みにくくなり、ほとんど触らなくなったと記憶してます。
10数年カメラのショルダーケースにしまわれてたんですが、状態は良好と思われ。ただ遮光のためのスポンジ状の仕切りというかなにか(確か名前があったと思う)、少し劣化し始めてるようなのでいずれは貼り替えないとダメっぽい。
とりあえず使ってみるために電池を交換、フィルムも買ってきたので試しに桜とか撮ってきました。
ただ一枚一枚が非常に重く感じるため(コストだったり、すぐに成否が確認できなかったり、マニュアルで毎回ピントを調節するのに時間がかかったり)、24枚撮り切れなかったんで現像はまたしばらく先…桜もう散っちゃうだろうし、何撮ろうか。

重いことは重いんですが、シャッターを切る動作は何とも言えない快感で。せっかく譲り受けた名器、大事に使って行こうと思います。

今日のところはこんなところで。久々に歩き回ってだいぶ体力が…おやすみなさい。


2018年3月29日(木)/23時57分のぼやき。


戻りまつ。