▼タイミングがずれちゃったのでイラストは別件になっちゃいましたが、夏コミ報告回です。
本当に「暑い」しか言うことがないほどの暑い日でしたが、大きなトラブルもなく(?)無事閉会しましたね。
参加された皆さん、お疲れ様でした。そしてウチのスペースに足を運んでくだすったみなさん、本当にありがとうございました。
総括はまたあとにするとして、まずは当日前後のご報告。
▼8/14(土)
仕事はサクッと切り上げて、まだ終わってない準備をとく終わらせるために帰宅。
その道程で、プリンタインクを購入。本につけるオマケカードの印刷がまだ出来てなくて、インク残量が微妙だったんで念のために。
夕飯と入浴を済まし、オマケカードの絵を仕上げる。そして印刷にかけながら、コピー本の仕上げに着手。
今回の本は全ページ片面刷り→山折して平綴じ風にホチキス止めするので、どうしてもホチキスが出張ってしまい痛いので製本テープを貼るのですが、この作業がまだ終わってなくてですね。
ここではみ出し文具情報。
今回の綴じ方は中綴じに比べて同じページ数でも紙の厚さが倍になるので、それ相応に大きな針が必要となりました。
たとえば24ページの本の場合、中綴じだと実質綴じ厚は1/4の6枚。
この綴じ方だと、そのまま24枚分になります。紙自体は12枚ですが二つ折りしているので24に戻るんですね。
しかも、今回は少し厚めのカードを綴じ込みするので、普通の10号針では足りない(コピー用紙で20枚程度です)。
かといって3号針は針自体が太くてちょっと大げさ。
そこで、その間の11号針を使ったMAX社のバイモ11というステープラを導入しました。
普通の10号針ステープラに比べて値段も倍以上する代物ですが(1,500円)、綴じ厚も最大40枚と倍で、針の太さは10号とほぼ同じ。
正にうってつけなのです。
使ってみて正解。以前3号針のステープラを使ってましたが、昔の機種なので綴じるのに結構力が必要だったんですが、こちらはやや軽減されてますので厚みに対して軽めの力で綴じれます。
針が専用というのがまた悩ましいところですが、両面刷りで中綴じというのはなかなか出来ない、かといってホチキスの針が届かないからどうしても、という方はお試しあれ。
片面刷りは本自体の厚みも増すので、ボリューム感も出ますしね。
あと、製本テープは、間に合わせじゃなければ100均以外を使いましょう。丈夫さや貼り易さ、保存性も格段に違うと思います。大事な本だからこそ拘りたいところです。
ウチはニチバン製を使いました。
話を戻しましょう。
製本が終わった頃に印刷も終了。・・・終了?インク・・・切れなかった・・・?
・・・インク代が有れば本が5冊買えたのに・・・orz
さておき。
荷造りしたら大体12時。ほぼ予定通りに就寝です。
今回は前日宿泊者がいないのでなんとしても自力で起きないといけなくて、12時過ぎるのはNGだったのです。
でも全然寝付けない罠。こんなところは小学生です。
▼8/15(日)
起きれました。なんとか。5時20分。
こんな時間でも暑い日差し。
荷物をまとめて6時20分のバスで駅まで向かい、滞りなく新木場行きに乗り込む。電車では座れたので爆睡。
寝てるとどやどやと人が降りるので「アレ、もう着いた?」と思ったら豊洲でした。豊洲は乗換えが遠いからウチはちょっと敬遠なんですよね・・・。
んでもう一度目を閉じて終点を待つ。
するとやがて地上に出て差し込む朝日。
目を開けて見回すとムスカになった。
「目が、目がァーーーーーッ!!」
日差しの方向にまばゆいばかりの白と水色のセーラー戦士みたいなドレスを着た人がいて光量が正しくバルス。
琉兵衛さんも大変だな。
それで新木場で乗り換えて臨海線。今日は空いてる?
臨海線の中に貼られていたドコモの青島刑事のコンテンツ広告。けだるそうに例のコートを羽織る姿がね。
我らが大先生そっくりだよなーって思ってました。どっちがどっち。
東雲駅に入る直前、スカイツリーが見えた。実際に見るのは初めて。
次回何処まで延びてるかが楽しみです。
国際展示場駅下車。前回のようなホームがごった返す状況には遭遇しなくてセーフ。タイミングなのか全体的に減っているのか。
やぐら橋の死屍累々を眺めながら入場。体力あるよな・・・。
スペース到着前にサムトレでスケブを、コミケ物販で申込書を買う。ツールズで原稿用紙も買いたかったがまだやってなかった。
スペースでは売り子のモリタさんが既にチラシを片付けてくれてました。毎度ありがとう。
準備はダラダラ。汗がダラダラ。汗が荷物にかからないように気を遣うのに精一杯でどう配置するかがあんまり浮かんでこない。
そうこうしてるとなかやすさんがご挨拶に来てくれました。すいませんいつも出向いてもらうばっかりでorz
合同本、委託先で買わせていただきました。同じ島だったもんで。すぐ隣の島が大元なのにw
会場前の外周行列整理、何で走るんだこのバカどもは・・・。随分前に西にいたとき、こういうタイミングで机に突っ込んだ愚者がいましたが、ちょっとそれ思い出して戦慄した。勘弁して欲しい。
そんなこんなで開場。例年以上のまったりスタート。なので30分でお買い物に出ることに・・・したらすいません、いろんな方が来てくだすったみたいでorz
差し入れのお菓子ありがとうございました。大変美味しかったです。
今回周るのは西2ホールのみと決めてたので、いつものところやPixivで気に入った方のところとかを予めチェックしていたんですが、やっぱ罠ですね。歩いてればどんどん欲しいところがww
お金がなくなってスペースに戻るorz
今回嬉しかったのが、ほぼ勢いだけで作り上げたコピー本が結構好評だったことですね。
というか、表紙を見てネタがわかってくれる、って言うのが実に嬉しいw
イカロスだーって。宇宙開発に興味ある人が確実に増えてる証拠ですよね。
おかげさまでコピー本は完売しました!ありがとうございます。
反面、いつもの本はやや減ったかなという印象でこれは反省すべきところ。
ただ、表紙的には紙を変えてデザイン的にも綺麗に出来たとは思ってるので後は他のディスプレとかの要素か・・・暑かったり定位置(東のレが多かったんで)じゃなかったりとかの要素も1割くらいはあるのかなーとかなんとか、でも8割がたは努力不足。頑張らないといけません。
次回は一旦の完結編を迎えるのであわせてお買い求めいただけるととか宣伝。気が早ぇ。
んで無事閉会。撤収作業もなんとかスムーズに終わり、仲間内での打ち上げに新橋へ。
と思ったらゆりかもめ乗車制限ktkr。ここに来て最後尾プラカードとかww
いや、でもこれは懸命な処置ですよね。なぜ今までしなかったのかと。
というのも、有明駅や正門前駅でコミケ客が一杯にまで乗るので、新橋までの間他の客が乗れないんですよね。多分一杯苦情もあったと思う。
コミケ客に制限をかけるのは当然といえど勇気も必要だったと思う。何しろ数多いし。
でもそんなに長く待つこともなかったですし、道中での乗り降りにもそんなに混乱がなかったと思いますので、とてもよい処置だったと思います。
まぁ、それが常時できるかというとそうでもないとは思いますけどね・・・やっぱり数が(ry
次のコミケまでしばしの別れ。冬にまた来るぜ。
新橋の改札内にあったゆりかもめ沿線名所ピンズ。
ラインナップ確認せずになんとなく回したらビッグサイトktkr!
新橋ではもう毎年毎回お世話になってる居酒屋チェーンで同じ部屋(笑)で打ち上げ。
今回は「た(つ)さん」にはならなかったんだけど。逆に某ゲームでこう呼ばれたりするのでネタ的にはまぁアリかなとか。
で。すいません、この席でウチ羽目外しすぎて結構失礼なこと入ったかもしれませんすいません。ごめんよぅ。
っていうか、自分へのご褒美のつもりで山崎10年ロックのダブルを頼んだんですが、手違いで2つ頼んじゃいまして。全部いただいたんですがこれが大分効いたww帰り超フラフラwww←自重しる
いや、意識はあるんだけどちょっと体が思い通りに動かない感じ。無理しないようにゆっくりペースで帰りました。
家で買った本を少し眺めながら、お疲れ様絵を描こうとしましたがもう腕に力が入らなかったんで終了。
水いっぱい飲んで寝ました。
ちなみに今回の収穫はこんな感じ。
前回より減ったかと思ったら同じくらいでした・・・。
▼8/16(月)
思いがけず9時ごろに目が覚める。お酒も思ったほどは残ってない。これは僥倖。
それで兼ねてから行きたいと思ってた「はやぶさカプセル一般展示」に行くことにしました。
お昼の出発だったんで、整理券とかもらえるか不安でしたが、問題なくもらえて30分ほど並んで観ることが出来ました。
カプセルは4つのケースに分けて展示されてました。
EM(ダミー)モデル、前面ヒートシールド、インスツルメントモジュール、背面ヒートシールド。
前面ヒートシールドは真っ黒でした。鏡が設置されてて裏側の断熱材も見れたんですが、こちらは見事に真っ白。
ヒートシールドが如何に頑張ったか、散っていくはやぶさの前方を光輝きながらリエントリしてきたカプセルの内と外が垣間見える、そんな姿でした。
シンプルな展示ながら、それが7年間静かに頑張って帰ってきたはやぶさを象徴しているようでとても「らしい」展示だったと思います。
ヒートシールドは展示が終わってますが、インスツルメントモジュールや電子モジュールについては19日まで展示してますから興味ある方行けそうな方はゼヒ。
んで隣のマルゼンではやぶさのドキュメント本「はやぶさの大冒険」と、買いそびれていた「月のかぐや」を購入。
ラストショットをあしらったTシャツがありましたが、サイズがなくて断念。
これにて丸の内を後にしてアキバに向かいました。
アキバでは主に立体物を求めて。
なんか特価のフィギュアとか転がってないかなーとかそんなノリ。
で。
こうなった。
後悔はしていない。
内訳はこのシャロンと
童友社の1/48ランボルギーニレヴェントンのプラモデル、HGダブルオークアンタ。
レヴェントンは、京商xサークルKのミニカーで手に入りそうになかったので買っちゃいました。
また積むのか・・先にはやぶさ組まないとな・・・。
▼ってなわけで。
コミケ前後のレポートを簡単にしてみました。
何かもっと色々書きたかった小話があったと思うんですが、ちょっと思い出せないのでこの辺で。
ちょっとこれから友人宅に行く かも しれないので・・・。
▼ああそうそう、コミケのアナログ申し込みは明日が〆切ですが、何日かお休みをいただいたおかげで今日申し込み完了しました。
危うく書類不備になるところでしたが・・・!
一度チェックを終えて封筒に入れたあと、何か気になってもう一回見てみたら、短冊の用紙のジャンルコードがすっぽり抜けてましたorz
気が付いたときマジで心臓が止まったかと思いました・・・危ないところでした・・・。
書き漏れするとかありえない箇所で書き漏れすると、もうそのあと何度チェックしても不安で仕方がない(==;
それでも3回くらいのチェックで諦めて封緘しましたけど。不備はないと思います・・・。
▼ああ、ほんとなんかまだ小話があったような気がするのに!
小骨が刺さったような感じです。うーん。
時間で急かされてるからですかねぇ・・・。次の更新では、もう少し突っ込んだ話をしたいかなぁと思います。
▼モもレー。
> お疲れさまでございました。
ありがとうございます。お疲れ様でした。
これからずっとこんな暑いコミケになってくんでしょうかねー。
みんなで打ち水をしようとかってイベントは・・・水の無駄遣いイクナイとか色々公序良俗的にコミケじゃ無理か(==;
|