▼や。毎年描こうと思ってるんですよ。誕生日には。でも結構忘れてますね・・・orz
今年もとある事情ですっかり忘れてましたがとある方の助言で思い出しました当日。
んで結局今日ですが全然おめでたい絵じゃないしー。まぁせっかくですし。ウチ的には八重さん描ければそれで満足だし。
▼んで、とある事情ですが。
ようやくPS3版キャッスルヴァニアを買いました!
しかも初回版!アマゾンでかなり安くなってたんで思わずポチっと。
悪魔城フリークの隅っこにいる身としては、新生ドラキュラはぜひ遊ばないといけないと思ってたのですよ。
#正直最近のドラキュラはもう食傷気味で遊んでませんでしたし。
んでここの所2週間くらい?ずっと遊んでました。なんかね、絶妙に止め時がわからんゲームですw
ゲームシステムについて言えば、最近の流行のゲームはあまり遊んでないので、「○○のコピー」とか言われても正直わからんです。よく出来てるので。
まーそれでも「ワンダと巨像」については良く遊びましたんで、タイタンという巨人兵器との戦闘はワンダをかなり髣髴とさせましたけど。
ストイックなまでの地味なワンダとはやや違う味付けをしています。人外の魔力を得た主人公ならでは、のアクションというところですね。
世界観については、今までのドラキュラ的世界観が邪魔をして、ライカンの国、とかヴァンパイアの国、とか言われても今ひとつピンとこない。
でもそういうところを忘れて、美しいグラフィックにこめられた世界観を紐解くと、まぁそんなものか、ということに(ぇ
まぁ、宗教観の違いもあるんでしょうね。ドラキュラの今までのシリーズって十字架が絶対的なシンボルとして、その世界には浸透しているような世界観ですが、
この世界観ではまだそこまでの浸透はなく、土着の高位な存在が宗教として、「神々」として信仰されていて、御伽噺の混在する世界、と思えばしっくり来る。
キャラクターについては、まぁ女性のモデリングが微妙なのはいつものことなんで置いといて(ぇー
旧シリーズとはまるで関係がないけれども、にやりとさせる名前がそこかしこに出てくるのはファンとしてはうれしい。
しかし最後まで、真のベルモンド家の人物は現れない。PVでも出てくる台詞、「ベルモンドの名を永遠に葬ってやろう!」の通り、ベルモンド家は存在が消えてしまったのかもしれない。
ガブリエルは結局、与えられた(名乗っていた)ベルモンド姓を捨てたわけだし。
「ヴァンパイアキラー」というあの鞭はずっと残り活躍したという記述はありましたけどね。
この世界のドラキュラと幾度となく戦ってきたヴァンパイアハンターはモリス家だったりヴェルナンデス家だったりするかもしれない。
でもBGMの一つには「ベルモンドのテーマ」があり、静かな曲ですが実にかっこいい曲です。
BGMはいわゆる「ドラキュラサウンド」といわれるモノかといわれると難しいかもしれませんが、はじめからオーケストラサウンドで作られている素晴らしい”BGM”です。
横スクロールのゲームでは前に進むだけなので印象の強い曲が実に似合うのですが、3Dで遠くの背景環境まで緻密に描かれた世界を探索するというというゲームでは、主張の強いBGMだと返って遊びにくい。
それでも、要所要所でしっかり盛り上がる勇ましい曲もありますし。ベルモンドのテーマは静かな闘志を燃やすような、そんな気概のある曲ですし、いい曲が揃っていると思います。
これをまたアレンジしてロックにしたりしたら面白いんでないかなー。
と、とりあえず時間がなくなってきたので続きはまた次回。言いたいことはまだいっぱいあるんよー。
▼ゼクティの写真とか乗っけたいんだけどマジ時間ねぇ。てことでモもレで〆る。
> ロク月じゃなくてク月ですな……コミケ後。 浅草で300spという小規模な物ですが。 二次創作禁止の音・その他系イベです。
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
ほ、ほら、アレですよ、キン肉バスター返し!6を逆さにして9にして・・・横にしたって、ね!横にした6と9を重ねたらかに座・・・ってちげぇ!キン肉バスター返しは8だ!
▼最後に。小林可夢偉、モナコ5位入賞おめでとう!
4位は惜しかったけどその後のハミルトンは押さえたし。素晴らしい結果です。
|